20160118kouka1

2016年1月10日(日)に千葉県の習志野演習場で好例の、
「平成28年度 第1空挺団 降下訓練始め」が行われました。

私は昨年は行けなかったので2年ぶりです。
1年行かなかっただけで来場者がここまで増えるとは!

同じ時間に行ったはずが、入門待ちが凄い事になっていました。

20160118kouka2

8時にはとりあえず演習場へ入れて待機させます。
8時30分から持ち物検査を実施して、バスか徒歩で訓練会場まで。

早朝は少し雲があいましたが、段々と晴天へと変わっていきます。

訓練会場までの道のりにも、多数の装備品を目にできます。

20160118kouka3

見学場所も非常に混み合っていて、確保も難しい状況です。

売店は美味しそうな香りの店や、マニアを惹きつける物まで。

好例の「飾り隊」に寄って記念根付を購入します。

20160118kouka4

千葉での実施なので当然「千葉隊」も来ています。

千葉地方協力本部の方達も寒い中頑張っています。

早く来場した方達へカレンダーのプレゼントがありました。
海上自衛隊関連のが多かったのは、
昨年の観艦式が影響しているのかな?

カレンダーありがとうございました。

20160118kouka5

訓練は10時30分頃より防衛大臣が来場されて始まりました。
その様子はまた後日掲載いたします。

こちらは訓練後に行われる「戦車の洗車」です。

以前見た時は74式戦車でしたが、今回は10式戦車のを見ました。

1t水トレーラーに高圧洗浄機を接続して行っていました。

20160118kouka6

訓練後には「装備品展示」実施されます。

以前は訓練展示会場にヘリが着陸して、車両も展示されました。

演習場入り口付近に装備品展示会場を設営していました。
人の分散と徐々に出口へ誘導するための処置なのでしょう。

訓練に使用されたヘリや車両が多数展示されています。

20160118kouka7

昨年より訓練展示に戦車以外も多く参加しています。

この「多連装ロケットシステム/MLRS」もその一つ。

関東で見る機会は少ないので、ここで見られるのは貴重。

土浦から来たのかと思いきや、特科教導隊なので富士学校です。

20160118kouka8

配備してすぐに見に行った「11式装軌車回収車」です。

10式戦車配備に合わせて開発された回収車です。

駒門駐屯地で展示されると聞いて、
創立記念祭に見に行った記憶があります。

20160118kouka9

航空自衛隊の「PAC-3」も訓練展示に参加しています。

パトリオット兄弟の「A子さん」も来場していました。

機動力の問題からかリヤカーに乗せられているA子さん。

20160118kouka10

そして今回の訓練で公開されると噂があった装備品。

「機動戦闘車」の試作車が初一般公開されました。

この装備だけは後方まで見られる様に規制線が張られています。

20160118kouka11

車両には「装実」と記載されているので、
陸上自衛隊開発実験団の装備実験隊の車両だと分かります。

富士学校に置かれている部隊です。

パネルには乗員4名、重量26t、全長約8.5m、全高約2.9m、
全幅約3.0mとなっています。

20160118kouka12

26tは戦車よりもかなり軽量で10式戦車で約44tです。

近い重量だと89式装甲戦闘車がその位です。

試作だからと思いますが、車体下部の足回りが貧弱です。

少しの爆風で動けなくなる状態に見えるので、
配備車は装甲で覆われると思います。

20160118kouka13

車体後部には小さなハッチが見えますが、
体格の良い方では乗り降りが困難なのでは。

外装は10式戦車のモジュール装甲をイメージさせる作り。

車体は96式装輪装甲車、砲塔は105mm戦車砲なので74式戦車。

装輪装備好きとしては早く配備されるのが楽しみです。



陸上自衛隊応援サイト

「陸自調査団」




Twitter「陸自調査団」分署



外壁塗装やサイディング塗替え,修理は

”「リフォーム にゃんぷ~さん」”