陸自調査団派遣隊ブログ

自衛隊を中心に、防衛・防災に関連する内容を掲載しています。 自衛隊での駐屯地創立記念や航空祭、消防や警察、海上保安庁も含む防災訓練などについてもふれていきます。

国分駐屯地

「陸上自衛隊 国分駐屯地 開設60周年記念行事」戦闘訓練展示5|突撃により敵陣地制圧

20151126kokubu_1

2015年10月25日(日)に「国分駐屯地 開設60周年記念行事」
戦闘訓練展示の紹介の最終回です。

いよいよ我が部隊は敵陣地制圧へ向けて突撃を実施します。

155mm榴弾砲FH-70
による、
最後の突撃支援射撃が開始されました。

20151126kokubu_2

2砲門同時に敵陣地へ射撃を行いました。

火砲による圧力をかけていきます。

20151126kokubu_3

弾着、今!!

敵陣への被害が拡大して行きます。

20151126kokubu_4

続けて射撃を実施じていきます。

20151126kokubu_5

次々と着弾していく砲弾に、敵は混乱して統制が取れません。

どんどんと追い詰めていきます。

20151126kokubu_6

突然!敵陣前の鉄条網が炎に包まれます。

レンジャー塔から一筋の炎の帯が伸びています。

20151126kokubu_7

突撃へ向けて敵陣前の障害物を焼き払っています。

携帯放射機により行われていました。

タンク内の燃料を高圧で噴射して着火し、
火炎を浴びせる火炎放射器です。

20151126kokubu_8

なかなか展示で目撃する機会の少ないレア装備です。
8年ぶり位に見た様な気がします。

放射が実地された地域は燃料と共に燃え続けています。

20151126kokubu_9

黒煙が周囲を包んでいます.

なかなか消えずに燃やし尽くします。

20151126kokubu_10

その間も支援射撃は継続されています。

これが最終弾の発射です。

20151126kokubu_11

最終弾の弾着と同時に、突撃実施部隊が進入します。

74式戦車を先頭に隊列を組んで進みます。

20151126kokubu_12

後方には12.7mm重機関銃M2を搭載した73式装甲車が続きます。

その後ろは装輪式の96式装輪装甲車です。

20151126kokubu_13

前進しながら74式戦車が射撃しました。

衝撃が伝わってきて白煙と土煙が舞い上がります。

20151126kokubu_14

そのまま鉄条網とバリケードを突進して破壊!!

敵陣地へ強行突破しました。

20151126kokubu_15

後を続いて73式装甲車、96式装輪装甲車、軽装甲機動車と
突入して行きます。

20151126kokubu_16

後方からも抵抗を続ける敵要員を警戒します。

20151126kokubu_17

圧倒的戦力により敵陣地を制圧しました。

20151126kokubu_18

普通科、機甲科、特科、航空科の連携により作戦が成功しました。

これにより「状 況、終 わ り」となります。

火薬を惜しまない派手な演出と、迫力のある行動で圧倒されました。

これからも西部方面の警戒任務がんばって下さい。



陸上自衛隊応援サイト

「陸自調査団」



Twitter「陸自調査団」分署



外壁塗装やサイディング塗替え,修理は

”「リフォーム にゃんぷ~さん」”




「陸上自衛隊 国分駐屯地 開設60周年記念行事」戦闘訓練展示4|敵装甲車両への攻撃

20151124kokubu_1

2015年10月25日(日)に「国分駐屯地 開設60周年記念行事」
戦闘訓練展示の続きです。

敵は装甲車両も保有していました。

前進する部隊を阻むため、無力化する必要があります。

遠距離から対戦車誘導弾にて撃破します。

20151124kokubu_2

先程の装備が「79式対舟艇対戦車誘導弾」79重MATです。

89式装甲戦闘車の砲塔側面に搭載されている誘導弾です。

こちらが肩撃ちも行える「87式対戦車誘導弾」87中MATです。

20151124kokubu_3

敵車両へ両誘導弾を発射して撃破しました。

しかし、より機動性、火力のある装甲車両が現れました。

20151124kokubu_4

それに対して機甲科の「74式戦車」が投入されます。

第8戦車大隊が保有する戦車です。

20151124kokubu_5

敵装甲車両に照準を合わせ、砲口を向けたまま前進します。

土煙を上げながら激走していきます。

20151124kokubu_6

敵の攻撃を回避しながら、
確実に仕留められる場所まで進みます。

20151124kokubu_7

急制動と同時に105mmライフル砲の射撃を行いました。

射撃と共に衝撃波が伝わり、地面から土煙が舞い上がります。

20151124kokubu_8

別車両も撃破成功!

20151124kokubu_9

74式戦車の油圧による姿勢制御を披露。

走行時より履帯が上がり、車高が高くなります。

20151124kokubu_10

車体は上下しますが、砲身は敵に狙いを定めたままです。

20151124kokubu_11

この様な安定した姿勢制御を行う事で、
丘などに身を隠しながら射撃を行う事が可能です。

敵からの被弾を避けつつ精密な射撃が行えます。

20151124kokubu_12

敵の主力車両が登場!!

敵要員も小銃や狙撃銃で攻撃を行ってきます。

20151124kokubu_13

敵装甲車両の車載機銃が火を吹きます。

脅威となる目標は確実に撃破が必要です。

20151124kokubu_14

再度74式戦車が射撃を実施!!

20151124kokubu_15

敵装甲車両を直撃!!

撃破に成功し無力化されました。

車両への被弾で周囲へ破片も散乱し、被害を与えます。

20151124kokubu_16

次なる部隊の投入と任務完了のため、
74式戦車が離脱します。

20151124kokubu_17

敵の制圧までもう少しです。

いよいよ突撃を実施するため最後の支援射撃を行い、
全部隊の突撃が開始されます。




陸上自衛隊応援サイト

「陸自調査団」




Twitter「陸自調査団」分署



外壁塗装やサイディング塗替え,修理は

”「リフォーム にゃんぷ~さん」”




「陸上自衛隊 国分駐屯地 開設60周年記念行事」戦闘訓練展示3|装甲化された小銃小隊投入

20151120kokubu_1

2015年10月25日(日)に「国分駐屯地 開設60周年記念行事」
戦闘訓練展示の続きです。

支援射撃実施後に装甲化された小銃小隊が進入します。

20151120kokubu_2

軽装甲機動車(LAV)が作戦地域へ投入されました。

上部ハッチには5.56mm機関銃MINIMIで武装しています。

20151120kokubu_3

第12普通科連隊の隊員です。

周囲を警戒して任務にあたります。

20151120kokubu_4

LAVより小銃を携行した隊員が下車しました。

敵の状況を遠方より確認しています。

その間も車上の隊員は機関銃を構えて警戒します。

20151120kokubu_5

しかし、遠距離から攻撃を受けて被弾しました。

敵には対人狙撃銃を装備した要員がいました。

救出しなくては、次なる攻撃を受ける危険があります。

20151120kokubu_6

被弾した隊員を救護するため、別のLAVが前方へ移動し、
盾となり援護します。

20151120kokubu_7

援護にあたるLAVより隊員が2名降りてきました。

被弾した隊員に応急処置を施します。

20151120kokubu_8

処置の間も敵がいつ攻撃をしてくるか分かりません。

20151120kokubu_9

被弾箇所を止血して搬送できる状態にします。

救護活動中は狙われやすいため、非常に危険です。

20151120kokubu_10

LAV上部より敵要員に対して攻撃を行っています。

狙撃要員を仕留める事は難しいです。

20151120kokubu_11

移動させられる状態になり、2名が抱えって運びます。

後部ハッチより隊員を搬入します。

20151120kokubu_12

搬入が完了した隊員は乗車していたLAVへ戻ります。

20151120kokubu_13

敵の攻撃による2次被害の恐れがあります。

小銃小隊は離脱します。

武装した装甲車両部隊の投入が決まりました。

敵も装甲車両を使用して応戦してきます。



陸上自衛隊応援サイト

「陸自調査団」



Twitter「陸自調査団」分署



外壁塗装やサイディング塗替え,修理は

”「リフォーム にゃんぷ~さん」”




「陸上自衛隊 国分駐屯地 開設60周年記念行事」戦闘訓練展示2|支援射撃開始

20151118kokubu_1

2015年10月25日(日)に「国分駐屯地 開設60周年記念行事」
戦闘訓練展示の続きです。

航空偵察、地上偵察により敵情把握を行い、
投入する部隊を決定して作戦開始です。

UH-60JAは作戦地域へ進入して来ました。

20151118kokubu_2

レンジャー隊員を乗せて飛来します。

機体からロープを投下して降下を行います。

20151118kokubu_3

訓練展示前まで散水を続けていましたが、
乾燥が激しくて土煙が凄いです。

ヘリのダウンウォッシュにより周辺が見えなくなっていきます。

その間にレンジャー隊員が降下しました。

20151118kokubu_4

一定期間、土煙に覆われた作戦地域は、
何が行われている分かりません。

その時、会場奥のレンジャー塔で銃声が!

20151118kokubu_5

建屋に潜伏していた適用員を、降下したレンジャー隊員が制圧!

建屋内の敵を無力化して、煙幕で作戦成功を知らせます。

20151118kokubu_6

次に支援射撃を開始するにあたり、
敵航空火力からの防御対策を行います。

81式短距離地対空誘導弾が支援射撃展開地域へ進入。

航空機への警戒にあたります。

20151118kokubu_7

訓練前に展開し、擬装されていた支援部隊が登場!

81mm迫撃砲L16が射撃準備を行います。

個人で運搬も行える機動性に優れた火砲です。

20151118kokubu_8

81mm迫撃砲が射撃を実施!

発射による発砲煙(擬似)が上がります。

20151118kokubu_9

敵陣地へ弾着!!

突然の攻撃で敵を威圧します。

20151118kokubu_10

同じく擬装されていた120mm迫撃砲RTが射撃準備を開始!

高機動車などの車両で牽引して陣地へ進入します。

20151118kokubu_11

発砲煙(擬似)を上げて射撃を行います。

国分駐屯地から桜島まで到達する射程を有します。

20151118kokubu_12

敵陣地に弾着!!

爆発する瞬間です。

20151118kokubu_13

敵への圧力を掛け続けます。

20151118kokubu_14

会場奥で待機していた155mm榴弾砲FH-70が登場!!

いよいよ野戦特科部隊の支援射撃が開始されます。

20151118kokubu_15

初弾が発射されました。

激しい発砲炎が上がります。

20151118kokubu_16

2門目も射撃します。

北熊本駐屯地の第8特化連隊から参加です。

20151118kokubu_17

敵陣地へ損害を与えます。

国分駐屯地から鹿児島中央駅まで到達する射程です。

20151118kokubu_18

次弾発射!!

20151118kokubu_19

敵陣地への損害が増していきます。

20151118kokubu_20

2門同時に射撃を実施!!!

通常弾の有効射程は約25kmあります。

20151118kokubu_21

敵陣への激しい支援射撃により、
敵部隊が混乱しています。

20151118kokubu_22

多数の支援射撃により、部隊が前進しやすくなりました。

この後、装甲化された小銃小隊が進入を開始します。



陸上自衛隊応援サイト

「陸自調査団」




Twitter「陸自調査団」分署



外壁塗装やサイディング塗替え,修理は

”「リフォーム にゃんぷ~さん」”



「陸上自衛隊 国分駐屯地 開設60周年記念行事」戦闘訓練展示1

20151113kokubu_1

2015年10月25日(日)に「国分駐屯地 開設60周年記念行事」

格闘訓練展示が終わり、
野戦形式の「戦 闘 訓 練 展 示」が開始されます。

会場に鉄条網や装備品が配置されていきます。

81式短距離地対空誘導弾が会場奥へ進入。

20151113kokubu_2

自軍陣地には高機動車による牽引で、
120mm迫撃砲RTが進入しました。

81mm迫撃砲も同時に配置されます。

迫撃砲を覆う様に擬装が施されています。

20151113kokubu_3

敵陣地には小銃を携帯した敵要員が準備をしています。

20151113kokubu_4

敵陣地奥側にも敵要員が準備をしています。

こちらは「対人狙撃銃」を装備しています。

敵側で所持している展示は珍しいです。

20151113kokubu_5

準備が完了し、状況開始です!!

OH-6Dにより上空より、航空偵察を行います。

高遊原分屯地の第8航空隊です。

20151113kokubu_6

OH-6Dに対して敵要員が攻撃を行ってきました。

小銃を航空機に向けて乱射します。

20151113kokubu_7

敵の攻撃を回避しつつ、状況を確認します。

敵の戦力や状況を本部へ伝え、OH-6Dは離脱します。

20151113kokubu_8

より、詳しい状況を知るために地上部隊による偵察行動です。

偵察オートバイが進入します。

小銃を射撃しながら敵陣地前方へ進みます。

20151113kokubu_9

敵陣地手前でオートバイを停止し、状況確認を行います。

偵察部隊に気がついた敵は、攻撃を仕掛けてきます。

20151113kokubu_10

オートバイに身を隠して、応戦します。

射撃を行いながらも敵の状況を把握します。

20151113kokubu_11

より詳しい情報を得た部隊は離脱を開始します。

敵の攻撃は激しくなります。

オートバイを急加速して即座に離脱します。

20151113kokubu_12

障害物も突破しながら本部へ帰還していきます。

3名の隊員が偵察行動を行い、情報を得ました。

この後、部隊を投入して低圧へ向けた攻撃を開始します。




陸上自衛隊応援サイト

「陸自調査団」




Twitter「陸自調査団」分署



外壁塗装やサイディング塗替え,修理は

”「リフォーム にゃんぷ~さん」”




プロフィール

軍曹