陸自調査団派遣隊ブログ

自衛隊を中心に、防衛・防災に関連する内容を掲載しています。 自衛隊での駐屯地創立記念や航空祭、消防や警察、海上保安庁も含む防災訓練などについてもふれていきます。

護衛艦一般公開

自衛隊観艦式期間の「FLEET WEEK」内容公開:護衛艦一般公開

20150928fleetweek_1

もうすぐ9月も終わり、10月が訪れます。

10月には3年に一度の「自衛隊 観艦式」の期間が始まります。

内閣総理大臣が乗艦する本番は、10月18日(日)ですが、
予行となる体験航海は別に2日あります。

どちらも応募して当たらないと行く事はできません。

20150928fleetweek_2

しかし、自衛隊記念日となるお祭りですので、
一部の方以外にも自衛隊を知ってもらうイベントも行います。

事前応募や制限なく参加できる内容で、
様々な催しが用意されています。

10月10日(土)~17日(土)の間には、
「横須賀」、「横 浜」、「木更津」で『護衛艦一般公開』します。

20150928fleetweek_3

この「護衛艦 ゆうぎり」に施された様に、
国際信号旗による「満 艦 飾」の美しい艦艇を見学、乗艦できます。

こちらのは一部ですが、当日は船首から艦尾まで、
満艦飾を行ってお招きして頂けます。

20150928fleetweek_4

「横 須 賀」ですが、
横須賀地方総監部の吉倉桟橋での実施です。

10月10日、11日(土、日)
「護衛艦 きりしま、むらさめ、あたご、てるづき」

10月17日(土)
「護衛艦 きりしま、むらさめ、あたご」です。

「横須賀地方隊」のページはこちら

20150928fleetweek_5

「横 浜」は2箇所で実施します。

大さん橋10月10日、11、14、17日
「護衛艦 いずも」

新港埠頭は同様の日にちに
「訓練艦 くろべ」、「救難艦 ちはや」です。

まだ最新の「護衛艦 いずも」を見学できていない方は、
横浜に行ってみて下さい。

「潜水艦救難艦 ちはや」も搭載装備が珍しいものばかりなので、
護衛艦とは違う楽しみ方ができると思います。

20150928fleetweek_6

「木 更 津」公共埠頭10月10日、11、17日
「護衛艦 あすか、ちょうかい、こんごう」が一般公開します。

「護衛艦ちょうかい、こんごう」はイージスシステムを搭載した艦艇で、
「試験艦 あすか」は搭載火器等を試験する艦艇です。

配備されている艦艇と、テスト艦を見比べるのも楽しそうです。

それぞれの場所で公開時間は10:00~16:30です。

20150928fleetweek_7

これは艦艇公開時に展示してあったタペストリーです。

艦艇公開は16:30までですが、
19:00~21:00で「電 灯 艦 飾」を行います。

昼間に艦艇を見学して休憩後に、
この様な美しいイルミネーションを見るのもいいかなと。

「FLEET WEEK」特設ページはこちら


大混乱だった「海上自衛隊カレーフェス」もあるので、
長時間列んででもカレーを食べたい方はチェックしてみて下さい。




陸上自衛隊応援サイト

「陸自調査団」





Twitter「陸自調査団」分署




外壁塗装やサイディング塗替え,修理は

”「リフォーム にゃんぷ~さん」”





2015年4月11日(土)「護衛艦 いずも」特別公開へ行く!入艦まで

20150415izumo1

2015年4月11日(土)、あいにくの雨模様です。

昨日よりは小降りですが、天候に恵まれていません。

本日は「護衛艦 いずも」の特別公開の日です。

応募から締切りまで一週間無い中でしたが、当選しました。

JR横須賀駅からの「DDH-183 いずも」です。

20150415izumo2

埼玉から約2時間掛かる交通の不便さですが、8時過ぎに到着です。

入場第1回目の8時30分からでしたので、天候は悪くても人が少なく
それなりにゆっくりと見学できました。

ヴェルニー公園から見た「護衛艦 いずも」です。

艦前方に「CIWS 高性能20mm機関砲」が見えます。

20150415izumo3

駅から歩いて2~3分で「横須賀地方総監部」に到着。

まずは当選券を確認して入門します。

入門後には何時から来ていたのか、雨の中結構な方達が列んでいます。

8時30分に開場して、まずは「手荷物検査」です。

検査的には「観閲式並の厳しさ」を感じました。

入門して総監部前で「横須賀音楽隊」が演奏で出迎えてくれています。

20150415izumo4

相当の広角レンズでなければ側面を撮影できません。

これ以上離れるとテントや建屋が入ります。

以前配備されていた「DDH-182 いせ」より、たしかに大きいです。

20150415izumo5

先程見えた「CIWS」が艦前方に見えます。

逆を向いていて砲身が見えません。

公園側から見ていた時に、動いていたので向きが変わったのでしょう。

20150415izumo6

また、雨も強くなってきた気がするので艦内へ入りたいです。

艦後方へ向かい列に列びます。

後方にも「対空近接防御装置」が見えますが。

奥の対空火器は「噂の奴」の様です。

20150415izumo7

現時点で「DDH-183 いずも」のみに搭載されている火器です。

「SeaRAM」と呼ばれる「11連装のミサイルランチャー」です。

「CIWSシステム」「M61バルカン砲」部分を
「11連装RAM116」に換装した物です。

高性能20mm機関砲の場合同様に、自動で対艦ミサイルを撃破します。

20150415izumo8

手前の「高性能20mm機関砲 CIWS」です。

どちらもCIWSなので、区別するために、
「機関砲→CIWS」「ミサイル→SeaRAM」とこの艦では呼称します。

20150415izumo9

「いずも」も良いのですが、
後方には横須賀基地配備の各護衛艦も見られます。

「たかなみ型」「あきづき型」が停泊しています。

20150415izumo10

もう少しで入艦です。

途中で格納庫が開放されている箇所があります。

開放部分を見るだけでも大きさが伝わります。

人と比べても巨大さが分かります。

20150415izumo11

そして入艦です。

雨で金属製の橋が滑りやすいので、
滑りにくいマットを敷いていただいています。

各入艦者を注意して気遣っていただいている場面も、
日本の自衛隊の誇らしい所だと思います。

20150415izumo12

入艦すると「いずもマーク」の旗がお出迎えです。

「草薙の剣にヤマタノオロチ」です。

次回は艦内の様子をお伝えします。




陸上自衛隊応援サイト

「陸自調査団」




Twitter「陸自調査団」分署



外壁塗装やサイディング塗替え,修理は

”「リフォーム にゃんぷ~さん」”




プロフィール

軍曹