20150918bousai_1

茨城、宮城の大雨災害から1週間が経過しましたが、
復旧までには長い時間が必要です。

鬼怒川の堤防決壊後に隣の小貝川も決壊しました。

小貝川の堤防復旧は陸上自衛隊が携わっています。

上空からの救助後にも、
こちらの画像のUH-1J(映像伝送器付き)等で状況確認を行っています。

20150918bousai_2

災害時にライフラインの復旧で「電力」が最も早く、
生存に重要な「水」が一番時間が掛かる事は広く知られています。

そのため自衛隊も給水支援なども継続しています。

すでに約60トンを超える給水が行われました。

20150918bousai_3

水が足りないので「入浴」も難しいのが現状です。

ニュースを見ていても自衛隊の入浴支援が、
公園などで行われている様子を見ます。

「野外入浴セット」により500名以上の方が利用していて、
一時的でも癒やされる瞬間がとれていればと思います。

20150918bousai_4

水害では様々な物が流れてきて、
衛生環境も侵される事になります。

第1特殊武器防護隊等により、
グラウンドなどの消毒も行われています。

こちらは「除染車3型」による除染活動ですが、
実際には石灰を散布するなどして防疫活動を行います。

防衛省サイトでは日々、
自衛隊による活動が掲載されているので確認してみて下さい。

<防衛省・自衛隊サイトはこちら>

20150918bousai_5

今週末、2015年9月19日(土)には、
陸上自衛隊 立川駐屯地で「防災航空祭」が行われます。

今回の災害で多く活躍した航空機を見る事ができます。

立川駐屯地は「警察、消防、自衛隊」の航空隊が、
共同で利用している場所です。

20150918bousai_6

立川駐屯地のサイトをご確認頂けると分かりますが、
今回は災害派遣で多くの人員、航空機、車両が出動しています。

そのため一部イベント内容が変更と縮小しています。

「編隊飛行」がその一つです。

以前にも近隣の騒音問題で中止されたりしています。

20150918bousai_7

車両に関しても同じ事が言えます。

「軽装甲機動車の体験試乗」「防災車両の一部展示」が、
中止になっている様です。

実際には他にも変更点はあると思われますが、
防災に関しての知識を深めるためにも足を運ばれてはいかがでしょうか。

<立川防災航空祭詳細ページはこちら>

20150918bousai_8

2015年9月19,20日(土、日)の2日間で、
東京都 福生市所在の「アメリカ空軍 横田基地」でもイベントがあります。

「横田基地 日米友好祭2015」の開催です。

こちらは防災と言うより、
「安全保障」に関係する日米同盟の関係になるでしょうか。

昨年より「MV-22 オスプレイ」が配備され、
展示も行われています。

20150918bousai_9

「F-22 ラプター」も恒例となりましたが、
近代的なステレスシルエットが良い感じです。

個人的には「A-10 サンダーボルトⅡ」が一番好きです。
航空機というよりも”戦 車”の様な造りなのが気に入っています。

友好祭に行かれる方は横田基地サイトの注意事項をご確認下さい。
身分証明証の提示が必要な場合があるので。

<横田基地 友好祭特設サイトはこちら>

同敷地内の「航空自衛隊 横田基地」でもイベントがあるので、
一緒に立ち寄ってみて下さい。




陸上自衛隊応援サイト

「陸自調査団」




Twitter「陸自調査団」分署




外壁塗装やサイディング塗替え,修理は

”「リフォーム にゃんぷ~さん」”